ある建物の1階から5階までエレベーターで上がるのに20秒かかりました。このエレベーターで1階から12階まで上がるのに何秒かかりますか。解答は次のページ…
- ホーム
- 規則性
規則性
さんすうがく

【10】−2/たかしくんが復習しなくていいページを求めるには?
たかしくんのクラスでは、1学期に理科の教科書の10ページから52ページまでを勉強しましたが、夏休みに17ページから23ページ、33ページから49ページまでを復…

【10】−3/植木算を理解して、打ったくいの本数を求めるには?
周囲の長さが200mの土地のまわりに8mおきに木を植え、それらの木の間に4mおきにくいを打ちました。くいは全部で何本打ちましたか。解答は次のページから…

【10】−4/つないだテープの長さを求めるには?
長さ21cmのテープを、のりしろをどこも4cmにして、何本か真っ直ぐにつないだところ、全体の長さが378cmになりました。テープを何本つなぎましたか。…

【10】−5/規則を見つけてご石の数を求めるには?
ある決まりにしたがって、白と黒のご石を次のように150個並べました。黒のご石は全部で何個ですか。●●○○○●○●●○○○●○●●○○○●○●●○○○●…

【10】−6/小数第○位の数字を求めるには?
854/999を小数であらわしたとき、小数第40位の数字は何ですか。解答は次のページから!…

【10】−7/画用紙に等間かくに貼られた紙の長さを求めるには?
たて118cm、横184cmの長方形のかべに、長方形の画用紙をたてに6枚、横に9枚、合計54枚はりました。画用紙の間は全て同じ長さです。この画用紙の高さが15…

【10】−8/規則的な数列の和を求めるには?
ある決まりにしたがって、1、3、5の3種類の数字を次のように並べました。これについて次の問いに答えなさい。1、5、3、3、1、1、5、3、3、1、1、…

【10】−9/つないだリングの長さを求めるには?
下図のように、外径7cm、太さ5mmのリングをつないで、くさりを作ります。これについて次の問いに答えなさい。① リングを8個つないでできるくさりをまっ…

【10】−10/ある年の日付が何曜日か求めるには?
ある年の7月9日が金曜日のとき、次の問いに答えなさい。① この年の10月9日は何曜日ですか。② この年の4月2日は何曜日ですか。解答は次のペー…
コメント履歴