さんすうがく

下克上を目指す0.1%の君へ

  • さんすうがく
  • SPI対策講座
  • 海外留学談
  • ここだけの話
menu
  • 和差算
  • 割合と比
  • 速さ
  • 平面図形
  • 立体図形
  • 図形の移動と構成
  • 表とグラフ
  • 数の性質
  • 規則性
  • 場合の数
  • 調べと推理
  • 〈単元攻略法〉ヒント
  • Instagram
  • ホーム
  • 速さ

速さ

さんすうがく

速さ

【中学受験対策3】速さ〈攻略法〉

速さは私たちの生活とかなり身近な反面、苦手とする学生が多いイメージがあります。よく生徒で“き・は・じ”を使う方が多いですが、それは覚えなくてもいい解法です。面…

  • 2019.10.12
  • 〈単元攻略法〉ヒント
  • 速さ

速さ

【3】−1/異なる単位から時間を求めるには?

秒速25.2kmのロケットが1分20秒で進む距離を、時速168kmの新幹線は何時間何分かかって進みますか。解答は次のページから!…

  • 2019.10.12
  • 速さ
  • 基礎編

速さ

【3】−2/行きと帰りの速さから平均の時速を求めるには?

6kmの坂道を、行きは毎時6km、帰りは毎時12kmの速さで往復しました。この時、往復の平均の速さは毎時何kmですか。解答は次のページから!…

  • 2019.10.12
  • 速さ
  • 基礎編

速さ

【3】−3/かかった時間から速さを変えた時間を求めるには?

2.1kmの道のりを歩くのに、はじめは毎分50mの速さで歩いていましたが、途中から速さを毎分70mに変えたので、全部で34分かかりました速さを変えたのは、歩き…

  • 2019.10.12
  • 速さ
  • 基礎編

速さ

【3】−4/2人が向かい合って進む時のすれ違う時間を求めるには?

1km離れたA、B2地点を、一郎君は分速45mでA地点から、二郎君は分速80mでB地点から、同時に向かい合って出発しました。2人がすれちがうのは、A地点から何…

  • 2019.10.12
  • 速さ
  • 基礎編

速さ

【3】−5/後から出発した人が追いつくまでの時間を求めるには?

A君が分速64mで出発していから8分後に、B君が分速80mでA君を追いかけました。A君は、出発してから何分後にB君に追いつかれましたか。解答は次のペー…

  • 2019.10.12
  • 速さ
  • 基礎編

速さ

【3】−6/向かい合う2人が2回目にすれ違う時間を求めるには?

1.2km離れたA、B2地点間の距離を、たかし君は分速70mでA地点から、けんとくんは分速50mでB地点から、向かい合って同時に出発し、それぞれAB間を1往復…

  • 2019.10.12
  • 速さ
  • 基礎編

速さ

【3】−7/1人がゴールした時、もう1人が何m後ろにいるか求めるには?

100mを走るのに、兄は18秒、妹は20秒かかります。2人がこの速さで50m競争すると、兄がゴールについた時、妹は何m後ろにいますか。解答は次のページ…

  • 2019.10.12
  • 速さ
  • 基礎編

速さ

【3】−8/2人の歩いた時間から距離を求めるには?

A、B2つの地点があります。一郎君がA地点から、二郎君がB地点から、向かい合って同時に、それぞれ一定の速さで出発しました。出発してから20分後に2人はすれちが…

  • 2019.10.12
  • 速さ
  • 基礎編

速さ

【3】−9/歩幅と時間から速さの比を求めるには?

Aが4歩あるく間にB君は7歩あるきます。またA君が3歩であるく距離をB君は6歩であるきます。A君とB君の速さの比を求めなさい。解答は次のページから!…

  • 2019.10.12
  • 速さ
  • 基礎編
もっと記事を読み込む

最近の投稿

  • 【開始1週間で40万円】クラウドファンディングにご協力くださりありがとうございました。
  • 【未来の受験生に今までにない「学習体験を」】さんすうがくがより便利に使いやすくなります。
  • 線分図ってどうやって書くの?書き方から和差算、流水算、数の性質や規則性まで徹底解説!〈攻略法〉
  • 面積図ってどうやって書くの?書き方から食塩水、平均、仕事、速さの問題演習まで徹底解説!〈攻略法〉
  • マンチェスター留学から考える、最高の留学先の選び方
  • 【中学受験対策2】割合と比、問題・解説集まとめ 第3部!(全6問)

そのほかの単元

  • さんすうがく (198)
    • 単元別 (195)
      • 和差算 (19)
      • 割合と比 (22)
      • 速さ (20)
      • 平面図形 (17)
      • 立体図形 (23)
      • 図形の移動と構成 (12)
      • 表とグラフ (16)
      • 数の性質 (20)
      • 規則性 (19)
      • 場合の数 (15)
      • 調べと推理 (12)
    • 難易度別 (180)
      • 基礎編 (180)
    • 解法別 (2)
      • 面積図 (1)
      • 線分図 (1)
    • 〈単元攻略法〉ヒント (13)
  • 海外留学談 (14)
    • オーストラリア編 (5)
    • アメリカ編 (2)
    • イギリス編 (3)
    • 香港編 (1)
    • ドイツ編 (1)
    • スウェーデン編 (2)
  • SPI対策講座 (20)
    • 順列・組合せ (5)
    • 確率 (2)
    • 割合と比 (2)
    • 損益算 (1)
    • 料金割引 (1)
    • 仕事算 (1)
    • 代金清算 (1)
    • 速度算 (1)
    • 集合 (1)
    • 特殊算 (2)
    • 物の流れ (1)
    • 構造的把握検査・非言語 (1)
  • ここだけの話 (28)
    • 親御さん向け (11)
    • お子さん向け (22)
  • お知らせ (5)

早稲田大学4年。 中学受験に全敗し、猛勉強を始める。図を丁寧に書くことで苦手だった算数を克服。数学でも高得点をとるようになり、高校受験で第一志望校に合格。 2017年まで当時お世話になっていた有名中学受験塾で約2年、小学5年生、6年生の算数を担当。 そのほか4年で計12人の生徒の家庭教師として算数、数学、理科を担当。 12人のうち私立を受験した2人は無事に第一志望へ合格。 ベテランの先生方には遠く及びませんが、学生目線の分かりやすい解説を心がけていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Instagram

全ての単元の総復習はこちらから

【4】−1/多角形の内角の和を求めるには?
【3】−1/異なる単位から時間を求めるには?
【8】−1/3種類のグラフを用途によって使い分けるには?
【中学受験対策2】割合と比、問題・解説集まとめ 第1部!(全6問)
【7】−1/正多角形の線対称、点対称を求めるには?
【12】−1/徒競争をした4人の順位を求めるには?
【6】−1/平面図形を1回転させた時の体積と表面積を求めるには?
【1】−1/ たてと横の差から長方形の面積を求めるには?
【9】−1/整数の約数を求めるには?
【5】−1/立方体の展開図を求めるには?
【11】−1/画用紙に色を塗り分ける方法を求めるには?
【10】−1/エレベーターを上るのにかかった時間を求めるには?

投稿履歴

  • 【開始1週間で40万円】クラウドファンディングにご協力くださりありがとうございました。
  • 【未来の受験生に今までにない「学習体験を」】さんすうがくがより便利に使いやすくなります。
  • 線分図ってどうやって書くの?書き方から和差算、流水算、数の性質や規則性まで徹底解説!〈攻略法〉
  • 面積図ってどうやって書くの?書き方から食塩水、平均、仕事、速さの問題演習まで徹底解説!〈攻略法〉
  • マンチェスター留学から考える、最高の留学先の選び方
  • 【中学受験対策2】割合と比、問題・解説集まとめ 第3部!(全6問)
  • 【中学受験対策2】割合と比、問題・解説集まとめ 第2部!(全6問)
  • 【中学受験対策2】割合と比、問題・解説集まとめ 第1部!(全6問)
  • [SPI対策・構造的把握力検査]文章構造の問題は激ムズ!!非言語は解法別、情報別で考えよう!(全8問)
  • [SPI対策・175~176]物の流れは図を理解しよう!百分率、小数のおさらいだ!(全2問)
  • [SPI対策・169~172]特殊算後半戦!中学受験の「数の性質」「規則性」を使いこなせ!(全4問)
  • [SPI対策・161~168]特殊算は今までの総復習!基礎力を固めて臨機応変に解き進め!(全8問)
  • スウェーデンで囲碁!?スウェーデン王国、ダーラナ大学での留学記
  • 受験が不安な君へ。~合格よりも大切なこと~
  • 美しい自然と近代の街並みが融合した都市!ヨーテボリに留学してみませんか!?

コメント履歴

  • [SPI対策・142~146]速度算は“比”と“単位”に注意して、速さの面積図で解こう!(全5問) に 七万 より
  • [SPI対策・構造的把握力検査]文章構造の問題は激ムズ!!非言語は解法別、情報別で考えよう!(全8問) に omniking より
  • [SPI対策・構造的把握力検査]文章構造の問題は激ムズ!!非言語は解法別、情報別で考えよう!(全8問) に まる より
  • [SPI対策・構造的把握力検査]文章構造の問題は激ムズ!!非言語は解法別、情報別で考えよう!(全8問) に omniking より
  • [SPI対策・構造的把握力検査]文章構造の問題は激ムズ!!非言語は解法別、情報別で考えよう!(全8問) に あ より

そのほかのカテゴリー

  • さんすうがく
    • 単元別
      • 和差算
      • 割合と比
      • 速さ
      • 平面図形
      • 立体図形
      • 図形の移動と構成
      • 表とグラフ
      • 数の性質
      • 規則性
      • 場合の数
      • 調べと推理
    • 難易度別
      • 基礎編
    • 解法別
      • 面積図
      • 線分図
    • 〈単元攻略法〉ヒント
  • 海外留学談
    • オーストラリア編
    • アメリカ編
    • イギリス編
    • 香港編
    • ドイツ編
    • スウェーデン編
  • SPI対策講座
    • 順列・組合せ
    • 確率
    • 割合と比
    • 損益算
    • 料金割引
    • 仕事算
    • 代金清算
    • 速度算
    • 集合
    • 特殊算
    • 物の流れ
    • 構造的把握検査・非言語
  • ここだけの話
    • 親御さん向け
    • お子さん向け
  • お知らせ

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

画像ギャラリー








  • Instagram
  • プライバシーポリシー

Copyright ©  さんすうがく

PAGE TOP