速さは私たちの生活とかなり身近な反面、苦手とする学生が多いイメージがあります。よく生徒で“き・は・じ”を使う方が多いですが、それは覚えなくてもいい解法です。面…
- ホーム
- 速さ
速さ
さんすうがく

【3】−1/異なる単位から時間を求めるには?
秒速25.2kmのロケットが1分20秒で進む距離を、時速168kmの新幹線は何時間何分かかって進みますか。解答は次のページから!…

【3】−2/行きと帰りの速さから平均の時速を求めるには?
6kmの坂道を、行きは毎時6km、帰りは毎時12kmの速さで往復しました。この時、往復の平均の速さは毎時何kmですか。解答は次のページから!…

【3】−3/かかった時間から速さを変えた時間を求めるには?
2.1kmの道のりを歩くのに、はじめは毎分50mの速さで歩いていましたが、途中から速さを毎分70mに変えたので、全部で34分かかりました速さを変えたのは、歩き…

【3】−4/2人が向かい合って進む時のすれ違う時間を求めるには?
1km離れたA、B2地点を、一郎君は分速45mでA地点から、二郎君は分速80mでB地点から、同時に向かい合って出発しました。2人がすれちがうのは、A地点から何…

【3】−5/後から出発した人が追いつくまでの時間を求めるには?
A君が分速64mで出発していから8分後に、B君が分速80mでA君を追いかけました。A君は、出発してから何分後にB君に追いつかれましたか。解答は次のペー…

【3】−6/向かい合う2人が2回目にすれ違う時間を求めるには?
1.2km離れたA、B2地点間の距離を、たかし君は分速70mでA地点から、けんとくんは分速50mでB地点から、向かい合って同時に出発し、それぞれAB間を1往復…

【3】−7/1人がゴールした時、もう1人が何m後ろにいるか求めるには?
100mを走るのに、兄は18秒、妹は20秒かかります。2人がこの速さで50m競争すると、兄がゴールについた時、妹は何m後ろにいますか。解答は次のページ…

【3】−8/2人の歩いた時間から距離を求めるには?
A、B2つの地点があります。一郎君がA地点から、二郎君がB地点から、向かい合って同時に、それぞれ一定の速さで出発しました。出発してから20分後に2人はすれちが…

【3】−9/歩幅と時間から速さの比を求めるには?
Aが4歩あるく間にB君は7歩あるきます。またA君が3歩であるく距離をB君は6歩であるきます。A君とB君の速さの比を求めなさい。解答は次のページから!…
コメント履歴