さんすうがく

下克上を目指す0.1%の君へ

  • さんすうがく
  • SPI対策講座
  • 海外留学談
  • ここだけの話
menu
  • 和差算
  • 割合と比
  • 速さ
  • 平面図形
  • 立体図形
  • 図形の移動と構成
  • 表とグラフ
  • 数の性質
  • 規則性
  • 場合の数
  • 調べと推理
  • 〈単元攻略法〉ヒント
  • Instagram
  • ホーム
  • 和差算

和差算

さんすうがく

和差算

【中学受験対策1】和と差に関する問題〈攻略法〉

中学受験では典型の問題です。当たり前ですが、偏差値の高い学校ほど問題は難しくなります。しかし偏差値の高いほとんどの学校は難しいことを要求していません。いかに基…

  • 2019.10.6
  • 〈単元攻略法〉ヒント
  • 和差算

和差算

【1】−1/ たてと横の差から長方形の面積を求めるには?

まずはじめの単元は、和差算と呼ばれる問題でした。簡単そうに見えるけど意外と手こずってしまう、なんて方もいるかもしれません。そんな和差算は下の問題を解く…

  • 2019.10.10
  • 和差算
  • 基礎編

和差算

【1】−2/全体の人数から男子の数を求めるには?

男女の人数を知りたい問題でした。この手の問題は超典型です!よく確認しましょう。まず大事になってくるのが全体の数、そして比率です。比率というのは…

  • 2019.10.10
  • 和差算
  • 基礎編

和差算

【1】−3/金額の違いからリンゴとみかんの値段を求めるには?

ここでは、2通りの金額がわかっていて、そこからそれぞれの値段を求める問題を解いていきます。これも入試においては超典型問題です。もう超超超大事。…

  • 2019.10.10
  • 和差算
  • 基礎編

和差算

【1】−4/2種類の大きさの箱にみかんを詰め合わせるには?

【1】−3のような線分図を使う問題とは打って変わり、単位量あたりの数字が出てきている問題です。算数が苦手な子はここで心折れてしまうかもしれません。です…

  • 2019.10.10
  • 和差算
  • 基礎編

和差算

【1】−5/速さを変えるまでに走った距離を求めるには?

さて、今回の問題はタイトルにもある通り途中で速さが変わってしまいます。こうなると少しめんどうですよね?でも安心してください。面積図を使うことでサクサク…

  • 2019.10.10
  • 和差算
  • 基礎編

和差算

【1】−6/輪投げの点数から入った本数を求めるには?

輪投げで、入ると5点もらえ、はずれると2点ひかれます。初めの持ち点を50点として、輪を10本投げたところ、得点が72点になりました。何本入りましたか。…

  • 2019.10.10
  • 和差算
  • 基礎編

和差算

【1】−7/利益からいたんで売れなかったりんごを求めるには?

りんごを1個75円で200個仕入れました。このうち、何個はいたんでいて売れませんでしたが、残りを1個120円で売って、全部で3000円の利益がありました。いた…

  • 2019.10.10
  • 和差算
  • 基礎編

和差算

【1】−8/男女の平均から全員の平均を求めるには?

男女8人で走りはばとびをしました。8人の平均は305cmで、男子5人の平均は311cmでした。この時、女子3人の平均は何cmですか。解答は次のページか…

  • 2019.10.10
  • 和差算
  • 基礎編

和差算

【1】−9/平均点から受けたテストの回数を求めるには?

たかしくんの国語のテストの今までの平均は82点です。今度のテストで94点を取ると、平均点は84点になります。今までに国語のテストは何回ありましたか。解…

  • 2019.10.10
  • 和差算
  • 基礎編
もっと記事を読み込む

最近の投稿

  • 【開始1週間で40万円】クラウドファンディングにご協力くださりありがとうございました。
  • 【未来の受験生に今までにない「学習体験を」】さんすうがくがより便利に使いやすくなります。
  • 線分図ってどうやって書くの?書き方から和差算、流水算、数の性質や規則性まで徹底解説!〈攻略法〉
  • 面積図ってどうやって書くの?書き方から食塩水、平均、仕事、速さの問題演習まで徹底解説!〈攻略法〉
  • マンチェスター留学から考える、最高の留学先の選び方
  • 【中学受験対策2】割合と比、問題・解説集まとめ 第3部!(全6問)

そのほかの単元

  • さんすうがく (198)
    • 単元別 (195)
      • 和差算 (19)
      • 割合と比 (22)
      • 速さ (20)
      • 平面図形 (17)
      • 立体図形 (23)
      • 図形の移動と構成 (12)
      • 表とグラフ (16)
      • 数の性質 (20)
      • 規則性 (19)
      • 場合の数 (15)
      • 調べと推理 (12)
    • 難易度別 (180)
      • 基礎編 (180)
    • 解法別 (2)
      • 面積図 (1)
      • 線分図 (1)
    • 〈単元攻略法〉ヒント (13)
  • 海外留学談 (14)
    • オーストラリア編 (5)
    • アメリカ編 (2)
    • イギリス編 (3)
    • 香港編 (1)
    • ドイツ編 (1)
    • スウェーデン編 (2)
  • SPI対策講座 (20)
    • 順列・組合せ (5)
    • 確率 (2)
    • 割合と比 (2)
    • 損益算 (1)
    • 料金割引 (1)
    • 仕事算 (1)
    • 代金清算 (1)
    • 速度算 (1)
    • 集合 (1)
    • 特殊算 (2)
    • 物の流れ (1)
    • 構造的把握検査・非言語 (1)
  • ここだけの話 (28)
    • 親御さん向け (11)
    • お子さん向け (22)
  • お知らせ (5)

早稲田大学4年。 中学受験に全敗し、猛勉強を始める。図を丁寧に書くことで苦手だった算数を克服。数学でも高得点をとるようになり、高校受験で第一志望校に合格。 2017年まで当時お世話になっていた有名中学受験塾で約2年、小学5年生、6年生の算数を担当。 そのほか4年で計12人の生徒の家庭教師として算数、数学、理科を担当。 12人のうち私立を受験した2人は無事に第一志望へ合格。 ベテランの先生方には遠く及びませんが、学生目線の分かりやすい解説を心がけていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Instagram

全ての単元の総復習はこちらから

【6】−1/平面図形を1回転させた時の体積と表面積を求めるには?
【9】−1/整数の約数を求めるには?
【11】−1/画用紙に色を塗り分ける方法を求めるには?
【4】−1/多角形の内角の和を求めるには?
【12】−1/徒競争をした4人の順位を求めるには?
【5】−1/立方体の展開図を求めるには?
【10】−1/エレベーターを上るのにかかった時間を求めるには?
【3】−1/異なる単位から時間を求めるには?
【7】−1/正多角形の線対称、点対称を求めるには?
【8】−1/3種類のグラフを用途によって使い分けるには?
【中学受験対策2】割合と比、問題・解説集まとめ 第1部!(全6問)
【1】−1/ たてと横の差から長方形の面積を求めるには?

投稿履歴

  • 【開始1週間で40万円】クラウドファンディングにご協力くださりありがとうございました。
  • 【未来の受験生に今までにない「学習体験を」】さんすうがくがより便利に使いやすくなります。
  • 線分図ってどうやって書くの?書き方から和差算、流水算、数の性質や規則性まで徹底解説!〈攻略法〉
  • 面積図ってどうやって書くの?書き方から食塩水、平均、仕事、速さの問題演習まで徹底解説!〈攻略法〉
  • マンチェスター留学から考える、最高の留学先の選び方
  • 【中学受験対策2】割合と比、問題・解説集まとめ 第3部!(全6問)
  • 【中学受験対策2】割合と比、問題・解説集まとめ 第2部!(全6問)
  • 【中学受験対策2】割合と比、問題・解説集まとめ 第1部!(全6問)
  • [SPI対策・構造的把握力検査]文章構造の問題は激ムズ!!非言語は解法別、情報別で考えよう!(全8問)
  • [SPI対策・175~176]物の流れは図を理解しよう!百分率、小数のおさらいだ!(全2問)
  • [SPI対策・169~172]特殊算後半戦!中学受験の「数の性質」「規則性」を使いこなせ!(全4問)
  • [SPI対策・161~168]特殊算は今までの総復習!基礎力を固めて臨機応変に解き進め!(全8問)
  • スウェーデンで囲碁!?スウェーデン王国、ダーラナ大学での留学記
  • 受験が不安な君へ。~合格よりも大切なこと~
  • 美しい自然と近代の街並みが融合した都市!ヨーテボリに留学してみませんか!?

コメント履歴

  • [SPI対策・142~146]速度算は“比”と“単位”に注意して、速さの面積図で解こう!(全5問) に 七万 より
  • [SPI対策・構造的把握力検査]文章構造の問題は激ムズ!!非言語は解法別、情報別で考えよう!(全8問) に omniking より
  • [SPI対策・構造的把握力検査]文章構造の問題は激ムズ!!非言語は解法別、情報別で考えよう!(全8問) に まる より
  • [SPI対策・構造的把握力検査]文章構造の問題は激ムズ!!非言語は解法別、情報別で考えよう!(全8問) に omniking より
  • [SPI対策・構造的把握力検査]文章構造の問題は激ムズ!!非言語は解法別、情報別で考えよう!(全8問) に あ より

そのほかのカテゴリー

  • さんすうがく
    • 単元別
      • 和差算
      • 割合と比
      • 速さ
      • 平面図形
      • 立体図形
      • 図形の移動と構成
      • 表とグラフ
      • 数の性質
      • 規則性
      • 場合の数
      • 調べと推理
    • 難易度別
      • 基礎編
    • 解法別
      • 面積図
      • 線分図
    • 〈単元攻略法〉ヒント
  • 海外留学談
    • オーストラリア編
    • アメリカ編
    • イギリス編
    • 香港編
    • ドイツ編
    • スウェーデン編
  • SPI対策講座
    • 順列・組合せ
    • 確率
    • 割合と比
    • 損益算
    • 料金割引
    • 仕事算
    • 代金清算
    • 速度算
    • 集合
    • 特殊算
    • 物の流れ
    • 構造的把握検査・非言語
  • ここだけの話
    • 親御さん向け
    • お子さん向け
  • お知らせ

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

画像ギャラリー








  • Instagram
  • プライバシーポリシー

Copyright ©  さんすうがく

PAGE TOP