受験まで、もう残り数ヶ月。もしかしたら受験の前日にこれを読んでくれている人もいるかもしれません。そんな君に中学受験に全敗し、高校受験で早稲田に合格でき…
- ホーム
- 2019年 12月
2019年 12月

海!そしてイッテQでおなじみの乳牛祭りまで!僕の留学先、アデレードの魅力をご紹介
みなさんアデレードって聞いたことありますか?おそらく知っている方、少ないと思います。アデレードはオーストラリアの南の方に位置している都市で、…

受験が不安な君へ。〜なぜ受験をするのか?〜
突然ですが皆さんはなぜ自分が受験するのか、考えたことはありますか?親御さんからしたら、なんで受験させたほうがいいのでしょう。高学歴は就職に有利…

[SPI対策・134~137]仕事算必勝法は仮定すること!きちんと仮定できるかが全て…
[134]あるデータをパソコンに入力する作業に、XとYの2人では9時間かかる。X1人で3時間作業したところ、残りの入力に1人で18時間かかった。①このデータ入…

[SPI対策・127~133]料金割引はパターン分けで考える!難しい問題は(1)だけ…
[127]ある空気清浄機のリース料は1ヶ月1万円が基本料金となっている。ただし、4ヶ月以上リースすると、4ヶ月目以降のリース料が基本料金の10%引き、また13…

世界で最も輝く都市、ニューヨークでの美術留学経験談!!
初めまして、現在ニューヨークに留学中の大希と申します。ここでは私の経験と共に観光名所や人気な場所以外のニューヨークにあるたくさんの魅力をご紹介したいと…

日本の皇族も留学してた!リーズ大学の4つの魅力!!
こんにちは。早稲田大学国際教養学部に通っています、チップです!今回は私が留学していたイギリスのリーズ大学についてご紹介したいと思います。リーズ…

[SPI対策・118~126]損益算は割合の復習!面積図を書いて克服していこう!(全…
[118]原価500円の商品が300個ある。100個を1割引、200個を2割引で売ったときに利益を合計125000円にしたい。定価はいくらにすればよいか。(S…

[SPI対策・104~113]割合と比は中学受験のおさらい!小学生に負けるな!!○を…
[104]ある遊園地で入場料金を20%アップしたら入場者数が15%減った。このとき入場料金の売上額は何%増加したか。(SPI&テストセンター超実践問題集/ナツ…

[SPI対策・114~117]割合と比、後半戦!百分率、歩合をマスターしよう!(全4…
[114]ある図書館で1週間の利用状況を調べたところ、図書館を利用した人は1450人で、貸出冊数は696冊だった。また、1冊以上本を借りた人の貸出冊数の平均は…
コメント履歴